山行日 | 2019年9月28日(土) |
---|---|
山名・山域・県名 | 乳頭山 1478m |
目的 | 秘湯の乳頭温泉郷から高層湿原の山をめぐる |
コース | 秋田駒ヶ岳八合目小屋06:33→湯森山08:07→宿岩08:58→笊森山09:06→千沼ヶ原分岐09:39→乳頭山10:53→黒湯分岐11:02→孫六温泉12:31 |
メンバー | K村(単独) |
天気 | 曇り |
交通手段 | 車 |
装備 | 日帰り基本装備 |
入浴 | アルパこまくさ |
乳頭山は二つの名前のあるユニークな山で、秋田県側からは、乳房と乳頭に見えることから「乳頭山」と名付けられ、岩手県側からは「鳥帽子岳」と呼ばれ、親しまれている標高1478メートルの山です。
過去には、孫六温泉から登り蟹場温泉に下ったことがあることから、今回は登るつもりは無かったのですが、前日に登った秋田駒ケ岳から乳頭山に至る稜線が素晴らしく快適そうだったので急遽登ることにしました。
前日に、「アルパこまくさ」の駐車場で車中泊をし、朝一番のバスで秋田駒ヶ岳八合目の駐車場まで行き、湯森山、笊森山を経由し乳頭山のピークを踏み孫六温泉に下るルートを歩きました。
天候は曇りでしたが、視界はあり、紅葉が素晴らしく思い出に残る山になりました。