再度山、鍋蓋山、菊水山

アイコン

 
山行日 2017年2月12日(日)
山名・山域・県名 再度山、鍋蓋山、菊水山:六甲山系
目的 盛夏の比良山系を歩く
形態 日帰り山行
コース  JR元町駅西口集合→県庁前→諏訪神社→大師道
→猩々池→再度山(470㍍)→六甲全山縦走路→鍋蓋山(486・2㍍)お昼休憩40分→天王吊り橋→菊水山(458・8㍍)
→中央水環境センター→神戸電鉄鵯越駅
メンバー

CL:H 田、Y村、Y里syun、Y里S、Hi田、N上、T 内、M 岡、Tじ、ゲスト3名、

天気 晴れ後雪、再び晴れ
交通手段 公共交通機関
装備 日帰り基本装備
入浴 無し

ゼニーツに入会してから初めての定例山行当番です。
行き先を決めるのに四苦八苦。
公共交通機関で行けて、道迷いの少ない山を基準に、補佐役の方のお力を借りて決めました。
さて、行き先は決まったものの、頼りない私のもとにメンバーが集まるか?と不安がどんどん募ります。
総勢12名参加で安堵しましたが、私がリーダー役を務めるなんて…日が迫るにつれて不安で一杯に。私としては珍しく前日寝付かれませんでした。
当日晴天に恵まれ神戸の美しい街を見ながら気分良く出発。
登山口がわからず右往左往。補佐役が地元の方に聞いて下さり、山に入りました。
低山ですが、時々見える神戸の街、海が綺麗で、空は青く本当に気持ちがいい。
予定していた時間よりオーバーしてしまい修法ヶ原池には寄れず残念。
下山してからも駅までの道がわかりづらく、Syunさんがショートカットを教えて下さり、無事に駅まで辿り着けました。
私はゼニーツの公式山行では、初めて山行中先頭で歩きました。
私にとっては大変勉強になりました。ご参加頂いた皆様には御礼申しあげます。

今後私の課題は
①ペース配分に気を配ること。
②行き交うパーティーとの道を譲るポイント
②は特に難しい。ゼニーツでは前方の方の声掛で止まっていたので、自分で判断できるように。
③他者の企画した山行に同行する場合も予習して臨むこと。お喋りは程々に(難しいけど?)山に集中すること。以上です。

 


ページトップへ戻る