山行日 | 2023年3月4日、5日 |
---|---|
山名・山域・県名 |
磐梯山(△1816.2m)、福島県(百名山) 猫魔ケ岳(△1403.6m)、雄国沼、福島県 |
コース |
磐梯山:裏磐梯スキー場…火口原分岐…噴火口分岐…イエローフォール…天狗岩…山頂…往路を戻る(推定行動時間 8時間) 猫魔ヶ岳:猫魔スキー場…リフト上…1320P…山頂…猫石…雄国沼…雄国沼登山口…タクシーでスキー場に戻る(推定行動時間 6時間) |
交通手段 |
車(関東集合後の交通) |
装備 |
ザック 登山靴 アイゼン(前爪あり10本以上)ピッケル ワカンもしくはスノーシュー ヘッデン(予備電池も)地形図 コンパス 救急用具 雨具 ストック(スノーバスケット付) 着替え 防寒具 手袋(2双以上)行動食 非常食 飲料類<保温できる水筒> トイレットペーパー ゴミ袋 タオル 帽子 サングラス (ゴーグル) スリング1本 安環付カラビナ 携帯電話 日焼け止め バラクラバ ゲイター その他必要なもの |
入浴 | 初日 宿泊地 二日目 あり |
体験山行可否 | 会員限定 |
リーダー | A田 |
本企画は定員となりました。今後のお問い合わせはキャンセル待ちとなります。よろしくお願いします。
★概要
2023年3月1週目に雪山山行企画を立てました。
初日の磐梯山は、黄色の氷瀑で有名なイエローフォールを経由して、噴火の影響で山の一部が吹っ飛んでいる荒々しい姿の磐梯山を目指します。山頂からは眼下に猪苗代湖を見下ろす絶景が待っていることでしょう。
2日目の猫魔ケ岳は360度の眺望の山、猫魔ブルーを引いたら感動間違えなし!下山は、氷結した雄国沼の上を歩きますが、運よく(笑)ドボンということにならないことを願います。
なお、関東集合となりますので、早めにご案内する次第ですが、ご検討くださいませ。
★集合・解散
つくばエキスプレス線 守谷駅 3日の深夜(東京駅から1時間強)なお、帰路によかっぺ号(つくば→京都行夜行バス)利用の方は、バス乗り場まで送迎します。集合詳細は、メンバー確定後に決定します。
往路参考交通手段 新幹線 京都発(21:02)→東京着(23:12)→山の手線もしくは京浜東北線で秋葉原駅→TXで守谷駅(0:25)
復路はメンバーで相談。
★宿泊
ホテル(仮)
★募集人数
関西から最大4名(当方の車両乗車人数の関係)
★補足
参加を希望される方は、滑落停止訓練を受けてください。参加希望の方はA田までご連絡ください。よろしくお願いします。仕事の都合がついたら、とか、〇〇の用事が入らなければ、などの条件付きの方もご希望の方はお早めにご相談くださいませ。