山行日 |
2023年3月12日(日) |
---|---|
山名・山域・県名 |
白髪岳(721 m) 兵庫県丹波篠山市 |
コース | JR篠山口駅〜禄庄城跡〜火とぼし山508m〜音羽山530m〜松尾山(高仙寺山)687m〜水山689m〜白髪岳721m〜白髪岳登山口〜JR古市駅 |
交通手段 | 電車 |
集合 | JR篠山口駅に9:00 |
装備 |
日帰り基本装備 |
入浴 | なし |
体験山行可否 | 体験可 |
リーダー | S野 |
白髪岳(しらがたけ)は、関西百名山の一つで、丹波富士とも称されています。二等三角点があり、頂上はほぼ360度の眺望が開けています。登山口から白髪岳まで、小さなピークをいくつか越えていきますが、山頂へ至る道の大半は快適な尾根道です。白髪岳山頂直下には岩場があり、ちょっとしたアスレチック要素も。白髪岳登山口からゴールの古市駅までは舗装路になりますが、長閑な農村を抜けてゆく緩やかな下り道です。明智光秀ゆかりの地でもあり、お天気に恵まれれば、戦国時代に思いを馳せながら心地良い春山歩きが出来るかと思います。
ご興味ある方はS野までご連絡ください。